閉じる

学びの特徴学び方

学び方

社会人と学びを両立するための充実したサポート体制

仕事と両立しやすい時間割

  • 2コマ連続180分(一部90分科目)で平日夜間・土曜日(隔週)開講
  • すべての授業が録画され、忙しい日の欠席にも対応可能
2コマ連続180分(一部90分科目)で平日夜間・土日開講
MON TUE WED THU FRI SAT
10:30~12:00

2コマ連続
(180分)

13:00~14:30
14:40~16:10

2コマ連続
(180分)

16:20~17:50
18:30~20:00

2コマ連続
(180分)

2コマ連続
(180分)

2コマ連続
(180分)

2コマ連続
(180分)

2コマ連続
(180分)

20:10~21:40
概ね土曜日+平日1~2日で修了可能
各講義隔週開催のためインターバルを持って取り組める
MON TUE WED THU FRI SAT
1ST WEEK

講義①

ゼミ

2ST WEEK

講義②

3ST WEEK

講義①

ゼミ

4ST WEEK

講義②

フルオンラインでのディスカッション

  • 2コマ連続講義実施・知識インプット型講義の事前提供によるディスカッションの活性化
  • ブレイクアウトルームやチャットを活用し、活発な議論を展開
  • オンラインでも深い学びと活発な意見交換を実現

オンラインキャンパス/デジタルエコシステム

  • メタバースや掲示板で、時間や場所を超えた交流を促進
  • メンター(教務職員)による学習サポート、悩み相談
  • 技術的な問題を解決するサポートデスク
  • 豊富なデジタル資料へのアクセス(学術雑誌1万3000タイトル、学位論文320万点含む)
  • リアルタイム授業とオンデマンド学習を組み合わせた柔軟な学習スタイル
学習サポート、悩み相談

充実した交流機会

  • 授業内外での交流を促進
  • オンライン、オフライン双方で交流の場を提供
メタバースで授業外でも交流
チームビルディングで交流(5月)

実践プロジェクト(課外活動)

  • 実践活動の場として、各種プロジェクトを提供
研究・プロジェクト紹介
プロジェクト例:教育テックフォーラムの開催